楽器を工房に預けてきました。
楽器を工房に預けてきました。
幸い、表板は無事だったようです。しかし、この楽器を購入するときからお世話になっている技術者の方が立て込んでいらっしゃるとのこと。
そうであれば・・・と、気になるところをさらに追加して調整いただくことにしました。
駒交換と魂柱立て直しに加えて、初めて指板を削ってもらい、それに伴ってナットも初調整。そろそろと思っていた弓の毛替えもお願いしました。
受け取りに行くのは、来週後半となりました。
« 不注意((+_+)) | トップページ | HNMSレッスン304、305 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越します(2017.07.23)
- 9年目に入りました。(2017.07.06)
- 楽器を工房に預けてきました。(2017.07.01)
- 不注意((+_+))(2017.06.30)
- 鈴木鎮一先生の上達する人の条件(2017.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント