あご当て交換しました
(過去さかのぼりブログ埋めプロジェクト)
http://slan.cocolog-nifty.com/cdefgahc/2011/07/post-8b47.html
2011年02月12日22:37
今のバイオリン、弾き始めて2ヶ月あまり。
ちょっと長い時間弾くと左肩が痛むようになりました。
1年間、あれだけイベントに出ていて長時間弾いても、こんな痛みが出ることはなかったのに。
どうも、楽器本体を支えるのに、前の楽器にはなかった変な力が必要になっているようです。
肩当てを前の楽器で使ってたビバムジカ・メープルから、マッハワン・コンフォート、そして、KUNブラボーと変えてきましたが、今日、あごあても変えてみました。
楽器を買ったときにとても親切に接してくれてマイミクにまでなってしまった(先に書いておくけどナンパじゃないよ)技術職の方がいらっしゃるお店に行きました。
付け外しをお願いして、いくつか弾き比べたのですが、最初に出していただいたのが、第一印象でしっくりくると感じました。
それを再度しばらく弾いてみて選びました。
肩当て、どれ使ってもそれぞれいい感じです。
これで肩の痛みが出なくなるといいなぁ。
« リベルタンゴ練習会 | トップページ | 33年ぶりのオケ演奏に向けて頑張ります »
「バイオリンいろいろ」カテゴリの記事
- ビビり音(2016.04.30)
- バイオリン調弦の話(完全五度を平均律のチューナーで見ると)(2015.06.20)
- 弦交換(2014.11.11)
- 発表会に向けて(1)(2010.12.09)
- いまカルテットをやるなら(2013.05.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/496/54686883
この記事へのトラックバック一覧です: あご当て交換しました:
コメント